スマートフォン専用ページを表示
五所川原市立市浦小学校ブログ
FC2カウンター
旧HPからの数字を引き継いでいます。
メルマガの登録について
/
コメント等について
/
著作権・免責
五所川原市立市浦小学校のブログです。
<<前の20件
1
2
3
4
5
..
次の20件>>
2017年09月14日
お昼寝タイム
バスに乗り込みましたが、思いっきり遊んで満腹になったので、睡魔に襲われ…
バスガイドさんの計らいで、お昼寝タイムを取ることに。
みんな爆睡で、バス内は静まり返っています。
posted by 市浦小 at 14:32 |
Comment(0)
|
6年生
2017年09月14日
2日目昼食はジンギスカン?
遊び疲れ、お腹がすいた後は、北海道名物・ルスツリゾート定番のジンギスカン\(^o^)/
さあ、たらふく召し上がれ!
飲み物は、水かポカリ、こちらも20年以上前からの定番飲料
では、いただきます
posted by 市浦小 at 11:48 |
Comment(0)
|
5年生
2017年09月14日
とうとう
雨が降り出しました。でも、もうたっぷり遊んだので、満足。
お腹もいい感じで減ってきたので、BBQハウスに向かいます。ジンギスカンが楽しみ。
posted by 市浦小 at 11:38 |
Comment(0)
|
6年生
2017年09月14日
大道芸もあり
なんと、ルスツ遊園地に大道芸人が。12人全員が釘付けになっています(^.^)
雨にも打たれず、大道芸も楽しめ、ラッキーなことばかり☆
posted by 市浦小 at 10:56 |
Comment(0)
|
6年生
2017年09月14日
続き
良かったからでしょうね。
posted by 市浦小 at 10:08 |
Comment(0)
|
6年生
2017年09月14日
遊園地、最高☆
時折、晴れ間も覗く中、乗り物を思う存分、楽しんでいます。
70%もの降水確率が嘘のよう。子供たちの日頃の行いが
posted by 市浦小 at 10:04 |
Comment(0)
|
6年生
2017年09月14日
退館式
夢のようなひと時をありがとうございました。と、お礼の言葉を伝え、いざ、遊園地へ出発です。
posted by 市浦小 at 09:51 |
Comment(0)
|
6年生
2017年09月14日
ルスツ遊園地一番乗り?
開園15分前、添乗員さんかはチケットが配られ、どこから攻めるか、注意事項を聞いていざ出陣
気温14度、くもりで少し肌寒いですが、元気いっぱいの14名。夢の空間へレッツゴー(^_^)/ byG
posted by 市浦小 at 08:59 |
Comment(0)
|
5年生
2017年09月14日
食レポ2日目朝バイキング
ぐっすり眠った子供達、食欲もあり、残さず食べました!
野菜もしっかり食べ、パンやご飯もおかわり…
byG
posted by 市浦小 at 07:58 |
Comment(0)
|
5年生
2017年09月14日
2日目朝食会
2日目朝、12人全員元気で、朝の集いもスムーズに終え、いざバイキング!
遊園地でパワフルに遊ぶためにも、朝から高カロリーなものが多いです…
人気のフライドポテトに、北海道ならではの一口エビカツ、定番のウインナー…
それではいただきます
posted by 市浦小 at 07:15 |
Comment(0)
|
5年生
2017年09月14日
おはようございます。
ルスツの朝です。曇り空ですが、雨は降っていないようです。
posted by 市浦小 at 05:35 |
Comment(0)
|
6年生
2017年09月13日
no-title
どの部屋も静かになりました。
1日目の行程をすべて無事に終えることができ、ホッとしています。
明日は、子供たちが楽しみにしている遊園地。どうか、お天気がもちますように。
posted by 市浦小 at 23:05 |
Comment(0)
|
6年生
2017年09月13日
消灯
22時、消灯のために部屋を回ると、どの部屋も既に電気が消えていました。
でもまだ、ひそひそ声は聞こえています。
posted by 市浦小 at 22:31 |
Comment(0)
|
6年生
2017年09月13日
温泉後は…
温泉に入った男子は、やはりマナーを守っていたそうです。一緒に入ったG先生から報告がありました。
さらに、室長会議後は今日の振り返りを静かに記入しています。
褒められることばかりで、感心しています。
posted by 市浦小 at 21:43 |
Comment(0)
|
6年生
2017年09月13日
プールで大はしゃぎ☆
食事の後は、お待ちかねのプール。他校の生徒もいるので、ウォータースライダーは行列覚悟です。
思う存分遊んで、今夜はきっとぐっすりでしょう(o^^o)
posted by 市浦小 at 20:01 |
Comment(0)
|
6年生
2017年09月13日
感心する食事のマナー
全員食べ終わると、先生方が何も言わなくても、全員で皿やおわんを重ね、この通り(^o^)
他校の校長先生から、市浦小の6年生、躾がいいですねぇとほめられました!
byG
posted by 市浦小 at 19:18 |
Comment(0)
|
5年生
2017年09月13日
バイキング続編
サイドメニューも充実、デザートもアイスあり!
そして、子供達のマナーのよさ!!盛り付けた分をきれいに完食!
さすがです(^ω^) byG
posted by 市浦小 at 18:51 |
Comment(0)
|
5年生
2017年09月13日
バイキング食レポ
たいへん、行儀よく、盛り付けも色とりどりでバランスが良い感じがします!
byG
posted by 市浦小 at 18:19 |
Comment(0)
|
5年生
2017年09月13日
ルスツリゾート部屋&夕食会
定刻にルスツリゾートに到着
入館式を終え、各部屋へ…この広さに最大三人!
そして、6時に夕食会の集いをし、1日をふりかえり、いよいよバイキング!
マナーよく、これからいただきます
posted by 市浦小 at 18:15 |
Comment(0)
|
5年生
2017年09月13日
入館式
ルスツリゾートホテルに到着。ホテルのあまりの豪華さに子供たちからは、歓声が上がっていました。
入館式も落ち着いた様子で終え、只今、お部屋でくつろぎ中です(^-^)
posted by 市浦小 at 17:39 |
Comment(0)
|
6年生
<<前の20件
1
2
3
4
5
..
次の20件>>
Copyright
最近のコメント
修学旅行全日程終了
⇒ 佐藤 俊春 (10/03)
上ノ国交流学習45
⇒ (09/05)
上ノ国交流学習39
⇒ (09/05)
上ノ国交流学習28
⇒ (09/04)
上ノ国交流学習6
⇒ 市浦人 (09/04)
⇒ (09/04)
観察
⇒ 佐藤俊春 (08/08)
⇒ 佐藤 俊春 (07/22)
⇒ 佐藤 俊春 (07/15)
卒業式の全体練習
⇒ 佐藤 俊春 (03/14)
学習発表会予行練習
⇒ ブログ委員3号 (10/17)
⇒ 佐藤俊春 (10/17)
歌声集会
⇒ ブログ委員3号 (10/16)
⇒ 佐藤俊春 (10/03)
児童集会
⇒ アンドレ (09/28)
市浦小学校
住所:青森県五所川原市相内岩井85
電話:0173-62-2049
fax :0173-62-3084
e-mail:
shiura_es@
city.goshogawara.lg
.jp
カテゴリ
0年生
(1)
3年生(2014)
(0)
様子(2014)
(0)
1年生(2014)
(0)
2年生(2014)
(0)
4年生(2014)
(0)
5年生(2014)
(0)
6年生(2014)
(0)
児童の学校日記
(574)
様子
(1654)
行事
(651)
行事予定
(53)
お知らせ
(225)
1年生
(59)
2年生
(31)
3年生
(67)
4年生
(115)
5年生
(347)
6年生
(512)
1年生(2009)
(1)
2年生(2009)
(3)
3年生(2009)
(32)
4年生(2009)
(4)
5年生(2009)
(28)
6年生(2009)
(78)
1年生(2008)
(5)
2年生(2008)
(0)
3年生(2008)
(8)
4年生(2008)
(41)
5年生(2008)
(38)
6年生(2008)
(42)
1年生(2007)
(7)
2年生(2007)
(10)
3年生(2007)
(4)
4年生(2007)
(70)
5年生(2007)
(18)
6年生(2007)
(83)
1年生(2006)
(26)
2年生(2006)
(8)
3年生(2006)
(16)
4年生(2006)
(16)
5年生(2006)
(98)
6年生(2006)
(104)
1年生(2005)
(10)
2年生(2005)
(12)
3年生(2005)
(45)
4年生(2005)
(19)
5年生(2005)
(40)
6年生(2005)
(65)
1年生(2004)
(18)
2年生(2004)
(27)
3年生(2004)
(23)
4年生(2004)
(24)
5年生(2004)
(32)
6年生(2004)
(49)
学校の概要
(29)
地域スポーツクラブ
(181)
1年学級通信(2006)
(40)
校長
(12)
連絡
(16)
3年学級通信(2006)
(20)
4年学級通信(2006)
(44)
5年学級通信(2006)
(46)
給食
(602)
献立
(41)
6年学級通信(2006)
(34)
保健便り
(21)
学校便り
(42)
T・Tのコラム
(149)
2年学級通信(2006)
(24)
自然情報
(19)
委員会活動
(162)
PTA
(71)
指導案
(1)
作文
(7)
クラブ
(34)
本校で使用しているソフトウェア
(15)
6年学級通信(2005)
(65)
5年学級通信(2005)
(37)
4年学級通信(2005)
(46)
3年学級通信(2005)
(32)
2年学級通信(2005)
(38)
4年学級通信(2007)
(40)
6年学級通信(2007)
(59)
5年学級通信(2007)
(19)
6年生の日記
(294)
4年学級通信(2008)
(31)
3年学級通信(2008)
(11)
英語活動
(33)
4年ブログ係の記事(2008)
(28)
5年学級通信
(21)
ふりがな・翻訳
ふりがな表示
(kids goo)
English Here
这边中文版
한국어
ブログ内の画像
by BlogDeco
拡大地図を表示
児童用リンク・検索
キッズgoo
<<
2017年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(09/15)
新青森駅に到着しました
(09/15)
帰りの列車風景
(09/15)
新幹線
(09/15)
はこだてライナー
(09/15)
三班 自主見学
(09/15)
自主見学の様子
(09/15)
1班は旧イギリス領事館
(09/15)
自主研班出発?
(09/15)
1班、2班
(09/15)
出発しました
(09/15)
no-title
(09/15)
修学旅行最終日の予定
(09/15)
3日目の朝食会
(09/15)
おはようございます
(09/14)
湯の浜ホテル
(09/14)
夜景、見えました☆
(09/14)
2日目夜ご飯はお膳です!
(09/14)
五稜郭タワー展望台にて
(09/14)
五稜郭タワー
(09/14)
五稜郭公園、到着
記事検索
ウェブ
記事
QRコード
市浦野球クラブのブログ
最終日
がんばれ!新生市浦野球クラブ
ユニフォーム配布
シーズン初試合にむけて (^O^)
ありがとうございました (^_-)-☆
スライドショーアップ2
スライドショーアップ
監督からのコメント
星空☆彡
スライドショーアップしました(^_-)-☆
最近のトラックバック
退所式
by
瀬部小学校☆せべっこ日記
(07/30)
夏休みの課題について
by
瀬部小学校☆せべっこ日記
(07/22)
修学旅行到着
by
瀬部小学校☆せべっこ日記
(06/26)
ごんぎつねのマインドマップ
by
空想俳人日記
(06/08)
5年〜現地学習A〜
by
瀬部小学校☆せべっこ日記
(11/13)
学校サイトへのリンク
五所川原市立市浦小学校公式ホームページ
愛媛県大洲市立粟津小学校
新郷村立川代小学校
つがる市立向陽小学校
RDF Site Summary
RSS 2.0
関係教育機関へのリンク
五所川原市教育員会教育総務課
青森県教育委員会
青森県総合学校教育センター
過去ログ
2017年09月
(67)
2016年09月
(84)
2016年08月
(1)
2015年09月
(27)
2015年08月
(1)
2015年07月
(26)
2015年06月
(13)
2014年09月
(93)
2014年06月
(11)
2014年05月
(23)
2014年04月
(13)
2014年03月
(18)
2014年02月
(27)
2014年01月
(11)
2013年12月
(9)
2013年11月
(34)
2013年10月
(34)
2013年09月
(88)
2013年08月
(3)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(18)
2013年04月
(31)
2013年03月
(29)
2013年02月
(22)
2013年01月
(13)
2012年12月
(15)
2012年11月
(15)
2012年10月
(32)
2012年09月
(101)
2012年08月
(74)
2012年07月
(52)
2012年06月
(61)
2012年05月
(89)
2012年04月
(68)
2012年03月
(75)
2012年02月
(57)
2012年01月
(31)
2011年12月
(59)
2011年11月
(39)
2011年10月
(100)
2011年09月
(227)
2011年08月
(126)
2011年07月
(105)
2011年06月
(134)
2011年05月
(54)
2011年04月
(13)
2011年03月
(55)
2011年02月
(29)
2011年01月
(17)
更新率
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
他の学校のブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。